Webtoonとは?
縦読み漫画の制作メリットと注意点を紹介

Webtoonイメージ画像

Webtoonとは

Webtoonとは韓国発祥のオンライン上で読める漫画で、縦にスクロールすることで読み進めることができます。韓国で盛んになった後、アメリカや日本などでも人気を博し、現在では世界中に多くの読者がいます。

基本的にフルカラーで制作され、縦読みに適した独自のパネルレイアウトにより、読みやすさや没入感が高いのが特徴です。

Webtoonにはさまざまなジャンルの作品があり、恋愛、ファンタジー、アクション、SF、ホラーなど、幅広い読者層に向けて展開されています。

Webtoon(縦読み漫画)を制作するメリット

見開きのページ漫画ではなく、Webtoon(縦読み漫画)で制作することにはどのようなメリットがあるのかご紹介します。

タブレットやスマートフォンに適したマンガを提供できる

Webtoonは、スマートフォンのような手のひらサイズの画面に適した文字配置やコマ割りで構成されています。

見開き漫画をスマートフォンなどで読むときよりも読みやすいため、通勤中や通学中、ちょっとした待ち時間に手に取りやすくなり、多くの人が作品に触れやすくなります。

新しい読者層を取り込める

古い漫画をWebtoonとして再構成することで、若い世代など新しい読者層を取り込む機会を得ることができます。

また、通常の見開き漫画では海外に発信する際、綴じ方向を左右逆にする必要がある場合がありますが、Webtoonにすることで世界共通の形で漫画を発信することができるようになります。

二次利用しやすくなる

Webtoonは基本的にフルカラーで制作されているため、イラスト集やグッズ展開、YouTubeやTikTokなど動画プラットフォームでの動画化など漫画内のコマをそのまま二次利用に展開しやすくなっています。

白黒の漫画では目を引きづらいSNSやWEBサイトでの広告への利用もスムーズに行うことができます。

Webtoon(縦読み漫画)の注意点

Webtoonを制作する際の注意点をご紹介します。以下を留意しておくことで、トラブルや失敗を回避することができるでしょう。

印刷ができない可能性がある

Webtoonを書籍用に印刷しようとすると、スマートフォンやタブレットでは綺麗に表示できていても、解像度が足りず綺麗に印刷できない場合があります。

書籍販売を想定していない場合は問題ありませんが、ヒット作の多くではWebtoonを見開き漫画に再構成して書籍として販売する動きがあるため、最初から印刷を想定した解像度で制作すると良いでしょう。

着彩や加筆などによりコストがかかる

Webtoonはフルカラーなので1コマずつ着彩しなければなりません。そのため、制作する際に通常の白黒の漫画よりもコストがかかる場合があります。

また、書籍化すると全てカラーページになるため価格が高くなります。さらに、塗り足し部分が必要になるため、一部のコマに加筆が必要になります。Webtoonを制作して他展開するにはコストがかかることも予め想定しておきましょう。

Webtoon(縦読み漫画)を制作する際のポイント

Webtoonを制作する際のポイントをご紹介します。以下を意識することで、より魅力的なWebtoonを制作できるでしょう。

コマ割りを縦読みに最適化する

Webtoonでは下から上にスクロールするため、セリフの位置に気をつける必要があります。1コマの中で、上から下へ視線誘導して流れるように読者に読ませる工夫が必要です。

また、セリフや効果音だけのコマや縦長のコマを使って、小さな画面でも下にスクロールさせたくなる、続きが読みたくなるインパクトのある構成にしましょう。

小さい画面でも読みやすいようにする

コマ内の文字や人物イラストが小さいとスマートフォンでは読みづらくなってしまいます。読者は画像の拡大や縮小ができますが、Webtoonの魅力はスキマ時間に手軽に読めることなので、ひと目で読みづらいと読者にストレスを与えてしまい、作品から離れてしまいます。

文字は読みやすい大きさに最適化し、人物は表情だけでなくエフェクトや効果音なども使って感情を読み取りやすいようにすると良いでしょう。

まとめ

Webtoonはスマートフォンやタブレットでの閲覧に最適化された縦読み型の漫画です。韓国から発祥し、現在では世界中に多くのファンがいるほど、大きな市場となりました。古い漫画でも新たな読者を取り込むチャンスとされ、漫画市場全体に大きく影響を及ぼしています。

ぜひ、急成長中のWebtoon市場での魅力的なコンテンツ発信に取り組んでみてはいかがでしょうか。

Webtoonならスマートゲートのタテヨミマンガ制作サービス

スマートゲートではお客様の脚本とキャラクターデザインをもとに、Webtoonを制作するサービスを行っています。

縦読みに最適化されたWebtoon用のコマ割り・ネーム制作から線画、着彩まで一括でご依頼いただけます。

他にも見開き漫画のWebtoon化やマンガの翻訳、白黒漫画のカラー化など、Webtoonに関連する様々なサービスを提供しておりますので、ぜひご検討ください。

スマートゲートのタテヨミ制作サービスはこちら

スマートゲートのマンガ翻訳サービスはこちら

一覧へ戻る

その他サービス

  • 電子書籍制作

    スマートゲートの電子書籍制作(epub制作)は、これまで取引先800社、制作実績50,000冊以上と、業界トップクラスの実績とサービスです。業界最速・最安値水準で安定した品質を保証します。

  • デジタルブック制作

    電子書籍制作業界No1のスマートゲートが提供するデジタルブック制作では、過去培った制作ノウハウを元に、スマートフォン閲覧に最適な制作を行い、UI/UXの改善によって離脱率防止や販促強化に貢献します。

  • OCR処理

    スマートゲートのOCRは、これまで出版物の電子書籍制作で培ってきたOCR技術や校正ノウハウをフル活用することで、精度の高いテキストデータを提供しております。旧字などの難易度の高い文字への対応や目的に応じた最適なデータ形式での納品、デジタルアーカイブの環境構築まで、一気通貫のサービスでご提案をします。

  • スキャニング

    出版物の電子書籍制作で培ってきた制作ノウハウを活用することで高解像度のデータを提供しております。

お見積り・
お問い合わせ