\ 採用情報、応募はこちら /
Webtoon制作採用情報
スマートゲートでは、Webtoon制作のクリエイターを募集しています。
「漫画を描くのが好き!」「好きを仕事にしたい!」に当てはまる方は、是非ご応募ください!
募集要項
Webtoon編集スタッフ(正社員)
業務内容 | 市場が急成長中のタテヨミ漫画・Webtoon(ウェブトゥーン)の制作進行アシスタントです。 漫画家さんやイラストレーターさんが作成したデータの確認や修正、仕上げ作業や、お客様に納品する業務をご担当いただきます。 業績急拡大中の職場で、試行錯誤しながら、新しいことに挑戦したい方を歓迎しています! 【具体的には】 ・Webtoonデータの確認、修正、仕上げ ・制作のスケジュール管理 ・漫画家さんやイラストレーターさんとのやり取り ・お客様とのやり取り 【主に使用するソフト等】 ・テキストエディタ(秀丸エディタ) ・CLIP STUDIO PAINT ・Photoshop ・Discord(コミュニケーションツール) ・Googleドライブ、スプレッドシート、ドキュメント 【従業員情報】 役員・社員:23名(平均年齢32歳) アルバイト:20名(平均年齢23歳) ■学歴不問 ■未経験歓迎 |
---|---|
必須スキル・経験 | PhotoshopやCLIP STUDIO等の画像編集ソフトの使用経験(趣味可) |
歓迎スキル | ・企画営業経験がある ・作画監督やディレクションの経験がある ・アニメ制作やテレビ制作会社での制作進行やアニメーターとしての就業経験がある ・学校でアニメ、漫画、シナリオ、イラスト、漫画について学んだ知識を活かしたい! ・学校で学んだデザインの知識を活かしたい! ・タテヨミコミック、Webtoon制作経験がある ・同人、動画・漫画・小説・イラスト等の創作活動経験がある ・クリエイターになるよりも、クリエイターを支える仕事がしたい! ・エンタメに関わる仕事がしたい! ・別業界にいるけど、出版業界で働きたい! |
募集人数・募集背景 | 体制強化のための募集です。 |
勤務地 | 本社 東京都豊島区東池袋4-25-12 池袋今泉ビル3F(最寄駅:池袋駅、東池袋駅) ■各線「池袋駅」徒歩7分 ■有楽町線「東池袋駅」徒歩5分 ■転勤なし |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00 実働時間:1日8時間(10:00~19:00、休憩1時間) 週5日勤務 ■土日祝休み |
給与 | 月給 230,000円 ~ 400,000円 (※想定年収 2,800,000円 ~ 5,000,000円) ■昇給あり ■交通費支給 ■月給にみなし残業代(月30時間分、40,399円分)を含む ■残業時間の超過分は全額支給 |
休日休暇 | 完全週休2日制 ■年間休日120日以上 ■年末年始休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・雇用保険 ・厚生年金 ・健康保険 ・労災保険 ・時短勤務制度あり ・交通費支給あり ・テレワーク、在宅OK |
選考の流れ | 書類選考→面接→採用 |
服装や髪型 | 自由 ※出社・在宅勤務ともに特に規定はありません |
その他 | ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ オンライン選考OK |
Webtoon制作 線画担当
業務内容 | 支給されるキャラクターデザインや設定から主に以下の作業をご担当いただきます。
・下書き ・線画 ・3D素材を用いた背景の線画抽出 ※具体例:キャラ、背景、オノマトペ、効果線 ※1件あたり70コマ程度 |
---|---|
ジャンル | アクションものから恋愛ものまで、幅広いタイトルがございます。 |
必須スキル・経験 | ・CLIP STUDIOでの漫画制作経験のある方 ※CLIP STUDIOやPC、その他Webtoon制作に必要な機材は自己負担でご用意をお願いしております。 |
歓迎スキル | ・イラスト制作の実務経験2年以上ある方 ・設定集に基づくイラスト制作経験(キャラクターデザインや設定集がすでにあります為、そちらの絵柄やタッチに寄せる必要がございます。) ・3D素材を使用した背景の制作経験がある方 ・周りとコミュニケーションを円滑に取れる方 ・デッサン力に自信がある方 ・まめに連絡が取れる方 ・同人誌の制作・販売の経験がある方 ・Photoshop、Illustrator等が使用できる方 |
作業の流れ | キャラクターデザインや設定集・ネームの共有(CLIP STUDIOなど) ↓ 上記を用いて線画作業 ↓ 弊社へデータ納品 ↓ ディレクターより調節指示(1~2回を想定) ↓ 本納品 |
募集人数・募集背景 | 案件増加中につき高頻度で業務可能な方は優遇いたします。 |
契約形態 | 業務委託契約として、お仕事は案件ごとに決めた単価に基づき発注させていただきます。 ※完全成果報酬 ※納期を厳守していただければ勤務時間は問いませんが、受注案件のため、できるだけ10:00~19:00の間は連絡が取れるようお願いしております。 |
選考から案件発注の流れ | webtoon制作選考応募フォームにてご応募→オンライン面談→契約→発注 |
応募時の諸注意 | ・面接はオンラインのみ ・ポートフォリオ必須 ※線画または着彩/デッサン 各カテゴリーが分かるものと各作品での制作時間・気を付けた点などを記載してください |
Webtoon制作 着彩担当
業務内容 | 支給されるキャラクターデザインや設定から主に以下の作業をご担当いただきます。
・着彩 ・オノマトペ ・効果入れ ※1件あたり70コマ程度 |
---|---|
ジャンル | アクションものから恋愛ものまで、幅広いタイトルがございます。 |
必須スキル・経験 | ・CLIP STUDIOでの漫画制作経験のある方 ※CLIP STUDIOやPC、その他Webtoon制作に必要な機材は自己負担でご用意をお願いしております。 |
歓迎スキル | ・イラスト制作の実務経験2年以上ある方 ・設定集に基づくイラスト制作経験 (キャラクターデザインや設定集がすでにあります為、そちらの絵柄やタッチに寄せる必要がございます。) ・3D素材を使用した背景の制作経験がある方 ・周りとコミュニケーションを円滑に取れる方 ・デッサン力に自信がある方 ・まめに連絡が取れる方 ・同人誌の制作・販売の経験がある方 ・Photoshop、Illustrator等が使用できる方 |
作業の流れ | キャラクターデザインや設定集 線画のデータ共有(CLIP STUDIOなど) ↓ 上記を用いて着彩作業 ↓ 弊社へデータ納品 ↓ ディレクターより調節指示(1~2回を想定) ↓ 本納品 |
募集人数・募集背景 | 案件増加中につき高頻度で業務可能な方は優遇いたします。 |
契約形態 | 業務委託契約として、お仕事は案件ごとに決めた単価に基づき発注させていただきます。 ※完全成果報酬 ※納期を厳守していただければ勤務時間は問いませんが、受注案件のため、できるだけ10:00~19:00の間は連絡が取れるようお願いしております。 |
選考から案件発注の流れ | webtoon制作選考応募フォームにてご応募→オンライン面談→契約→発注 |
応募時の諸注意 | ・面接はオンラインのみ ・ポートフォリオ必須 ※線画または着彩/デッサン 各カテゴリーが分かるものと各作品での制作時間・気を付けた点などを記載してください |
Webtoon制作 仕上げ担当
業務内容 | 支給されるキャラクターデザインや設定から主に以下の作業をご担当いただきます。 ・装飾 ・色味調節 ・効果 ・エフェクト ※1件あたり70コマ程度 |
---|---|
ジャンル | アクションものから恋愛ものまで、幅広いタイトルがございます。 |
必須スキル・経験 | ・CLIP STUDIOでの漫画制作経験のある方 ・漫画・イラスト制作の実務経験2年以上ある方 ・作風に合わせた色味調節・効果・エフェクト挿入経験がある方 ・周りとコミュニケーションを円滑に取れる方 ※CLIP STUDIOやPC、その他Webtoon制作に必要な機材は自己負担でご用意をお願いしております。 |
歓迎スキル | ・お客様対応ができる方 ・ディレクション経験がある方 |
作業の流れ | 弊社より着彩済みのネイティブデータを支給 ↓ 上記を用いて仕上げ作業 ↓ 弊社へデータ納品 ↓ ディレクターより調節指示(1~2回を想定) ↓ 本納品 |
募集人数・募集背景 | 案件増加中につき高頻度で業務可能な方は優遇いたします。 |
契約形態 | 業務委託契約として、お仕事は案件ごとに決めた単価に基づき発注させていただきます。 ※完全成果報酬 ※納期を厳守していただければ勤務時間は問いませんが、受注案件のため、できるだけ10:00~19:00の間は連絡が取れるようお願いしております。 |
選考から案件発注の流れ | webtoon制作選考応募フォームにてご応募→オンライン面談→契約→発注 |
応募時の諸注意 | ・面接はオンラインのみ ・ポートフォリオ必須 ※各作品での制作時間・気を付けた点などを記載してください |
工程別 Webtoon制作作業サンプル

下書き
下書き工程では、清書ができる程度に書き込む事が多いです。弊社にてスキル確認後、デッサン力のある方にご担当いただきます。

線画
線画工程では、下書きから一貫して作業する場合もあれば、清書のみをお願いする場合もございます。
線画担当でご応募の方は、下書き工程も作業できるスキルが必要になります。

着彩
着彩工程では、カラーパレットを元に書き込みます。
影塗りやハイライトの加筆も作業していただきます。

仕上げ
仕上げ工程では、着彩済みのマンガにWebtoonらしい仕上げを行います。
着彩と合わせてお願いする場合もございます。
クリエイターの皆様のご応募をお待ちしております!