契約書スキャニング代行
(電子化)

契約書スキャンサービス
契約書スキャン料金表
破壊・バラの契約書 | 非破壊・製本の契約書 | |
グレースケール/カラー | グレースケール/カラー | |
300dpi | 7.5円~/枚 | 25円~/枚 |
※2万円に満たない場合は一律2万円でのサービス提供となります。
※表示以外のご相談もお気軽にお申し付けください。
※400bpi以上のご相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。
納品形式
PDF/JPEG/TIFF/
デジタルブック
※その他指定の納品方法がございましたらお申し付けください。
※デジタルブックは別途費用がかかります。
納品方法
電子メールに添付して送付/CDRやUSBなどの媒体で郵送(別途費用)/お客様専用のストレージにて納品/その他指定の納品方法でも可能です。
納品期間
3営業日~
対応可能一覧
対応可能な契約書 | 機密保持契約書・業務委託契約書・基本取引契約書・代理店契約書・賃貸借契約書・リース契約書・売買契約書・保守契約書・商品取引契約書・履歴書など |
---|
契約書電子化のメリット
-
郵送などのコスト軽減
メールなどでの送受信を簡単に行うことができ、郵送のコスト削減につながります。
-
保管費用を削減
電子化することで、保管スペースが不要になるため費用の削減につながります。とくに外部倉庫に保管している場合は大幅なコスト削減が実現します。
-
共有や閲覧が容易
電子化することで社内、社外問わず書類の共有や閲覧が容易になります。膨大な書類でも一元管理できるようになり、業務効率化につながります。
-
防災・防犯対策が不要
企業にとって重要書類である契約書などは、万が一の災害時や盗難などにも配慮した保管をしなければいけません。このような重要書類を電子化することで、保管の配慮への負担が大幅に解消されます。
-
消失リスクを回避
電子化することで重要書類が紛失してしまうリスクを回避できます。現物保存だと消失してしまいやすいものの、電子化されていれば書類名や日付などの属性検索で簡単に検索可能です。検索にかかる時間も削減されるため、業務効率化にもつながります。
-
e文書法に対応
契約書は、e文書法によって一定の条件を満たせば電子保存が認められています。弊社のスキャニングサービスはタイムスタンプや電子署名の付与など、e文書法に準拠した方法です。
(国税関係書類を電子保存する場合は税務署へ申請が必要です)
取引実績
これまで800社以上、50,000冊以上の電子化の実績がございます。オプションにて、スキャニングに関連する幅広いご要望に対応しています。紙媒体の電子化に関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
種類 | 数量 | オプション | |
---|---|---|---|
大手出版社 | 書籍 | 300ページ×13冊 | データ入力 電子書籍化 |
医療系グループ企業 | 手書きのカルテ | 1000ページ | データ入力(エクセル化) ホチキス外し ファイル名付与 出張引取 |
大手総合商社 | 書籍 パンフレット・カタログ 請求書 |
100万ページ | ホチキス外し ファイル名付与 出張引取(複数事業所) |
公共団体 | 書類 請求書 |
8万ページ | ホチキス外し ファイル名付与 出張対応(お客様先にてスキャン) |
※一部実績のみ掲載しています。
納品までの流れ
-
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
お見積り・
お問い合わせ 03-5577-4891 -
お見積り
作業内容を確認させていただきお見積りを提出します。
-
原稿入稿
原稿や原本を郵送でお送りください。
-
納品
PDF、JPEG、TIFF、デジタルブックにて本納品いたします。
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
お客さまの声
よくある質問
-
個人情報など機密情報の取り扱いは大丈夫ですか?
弊社ではプライバシーマークを取得しており、契約書に限らず個人情報などの機密情報は慎重に扱っています。また、ご希望であれば秘密保持等の契約も可能です。規定の雛形がございましたらお気軽にスタッフにご相談ください。
-
契約書は電子化して保存していいのでしょうか?
はい、問題ありません。2005年に施行された「e-文書法(民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律)」によって契約書、領収書、請求書などのいわゆる「国税関係書類」を電子化して保存することが認められています。
-
ステープラで閉じていますが対応可能ですか?
はい、可能です。ホチキス、クリップで閉じている契約書の他、クリアファイルに入ったままの契約書、バインダーで閉じた契約書、封筒に入ったままの契約書など何でも対応します。
-
社外持ち出し禁止の契約書はスキャニングできますか?
はい、可能です。貴社内指定の場所に弊社から専用のスキャン機材を用意し、人員を出張させるサービスとなるため別途お見積もりになります。お気軽にご相談下さい。
-
預けた契約書を保管していただくことは可能でしょうか?
はい、可能です。提携しているいくつかセキュリティの厳重な保管庫を提案させていただきます。
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
某製薬会社
I様
営業担当が作成した契約書や機密保持契約書などをスキャニングしてもらいました。過去資料へのアクセスが容易になっただけでなく、電子書類を共有したことで営業部と総務部などの横の連携も円滑になりました。電子印鑑も導入したので、重要書類はペーパーレス化に成功しています。
某大学総務課
C様
過去の契約書一式をスキャニングしてPDF化して頂きました。これまで年間で数千件に及ぶ契約書類は保管と管理が大変でしたが、スキャニングしたことで大幅な時間短縮につながったと思います。ナンバリングして検索できるようにご提案してもらったので助かりました。