本・書籍スキャンサービス
スマートゲートの本・書籍の電子化サービスは、1ページあたり15円~の料金で本や書籍のスキャニング代行を承っております。
裁断をするスキャニングはもちろんのこと、照射式スキャナーで非裁断のスキャニングまで可能です。
著作権の観点から、基本的には企業様からのご依頼をメインとして受付をしております。個人の方のお問い合わせについては、明確に著作権を有している方以外は受付ておりませんのでご注意ください。
本・書籍スキャン料金表
裁断する場合
解像度 | A4サイズまで (グレースケール・カラー) |
A3サイズまで (グレースケール・カラー) |
300dpi | 15円~/ページ | 18円~/ページ |
400dpi | 18円~/ページ | 21円~/ページ |
※3万円に満たない場合は一律33,000円でのサービス提供となります。
※表示以外のご相談もお気軽にお申し付けください。
※600bpi以上のご相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。
裁断しない場合
解像度 | A4サイズまで (グレースケール・カラー) |
A3サイズまで (グレースケール・カラー) |
300dpi | 25円~/ページ | 40円~/ページ |
400dpi | 35円~/ページ | 50円~/ページ |
※3万円に満たない場合は一律33,000円でのサービス提供となります。
※表示以外のご相談もお気軽にお申し付けください。
※600bpi以上のご相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
オプション料金
- 画像向き補正
- 50円~/ 枚
- 傾き補正(ゴミ取り含む)
- 30円~/ ファイル
- ファイル名付与
- 30円~/ 箇所
- DVD-R納品
- 1,000円~ / 枚
- 原本廃棄(溶解処理)
- 1,000円~ / 箱
- しおり作成
- 20円~/ 箇所
※上記金額は目安となります。
納品について
-
納品形式
PDF/JPEG/TIFF/DICOM/
デジタルブック※その他指定の納品形式がございましたらお申し付けください。
※デジタルブックは別途費用がかかります。 -
納品方法
- ・電子メールに添付して送付
- ・CDRやUSBなどの媒体で郵送(別途費用)
- ・お客様専用のストレージにて納品
- ・その他指定の納品方法でも可能です。
-
納品期間
3営業日~
※あくまで目安です。お急ぎの場合も対応可能なのでお気軽にお問い合わせください。
スキャニング代行の
活用事例

BtoB向け総合商社
- 裁断なしスキャン
- 変則サイズ対応
引越しに伴い、荷物整理の一環として社内の書類や書籍、パンフレットなど様々な紙媒体のスキャニングを依頼しました。膨大な量でしたが数日で弊社まで引き取りに来てくださり、スムーズに作業を始めていただけました。分厚い資料も含まれていましたが、裁断せずすべて電子化されたので業務の効率化に役立っています。

国立大学研究室
- 古書のスキャン
- OCR処理
大学研究室で専門書、研究論文などを保管する場所が限界に達したため、まとめてスキャニングをお願いしました。依頼した書籍は活用する機会が多いのでOCR処理をしていただきました。スマートフォンやタブレット端末からアクセスできるようになり、閲覧もスムーズになり助かりました。
取引実績
出版業界を中心にあらゆるお客様にご利用いただいております。
※一部実績のみ掲載しています。
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
対応可能一覧
対応可能な本・書籍 | 文庫本・マンガ・古書・参考書・専門書・学術書・記念誌・絵本・新聞紙・辞書・電話帳・写真集・雑誌・論文集・社内報・医学書など |
---|
本・電子書籍化の
メリット
-
検索コストの大幅削除
スキャンした紙媒体からOCR技術で文字情報を抽出します。PDFにテキストを埋め込むことで、検索機能を付与することができます。
-
保管スペースコスト削減
スキャンした紙媒体からOCR技術で文字情報を抽出します。PDFにテキストを埋め込むことで、検索機能を付与することができます。
-
端末表示で簡単に共有
スキャンした紙媒体からOCR技術で文字情報を抽出します。PDFにテキストを埋め込むことで、検索機能を付与することができます。
-
データ入力
名刺や請求書、アンケートなどの紙媒体から、必要な情報をテキストデータ化します。詳細はデータ入力代行をご覧ください。
-
溶解処分
スキャン後に不要となった書類の溶解処分も承ります。返却をご希望の場合はファイル綴じやホチキス留めなど、入稿時の状態に戻します。
-
電子書籍制作
古い書籍や雑誌をスキャンした後に電子書籍に変換します。Amazonや楽天など、各種電子書籍ストアでの配信取次のサポートも可能です。
納品までの流れ
-
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
お見積り・
お問い合わせ 03-5577-4891 -
お見積り
作業内容を確認させていただきお見積りを提出します。
-
原本お預かり・スキャン作業
原本を郵送でご送付ください。出張での原本の引取対応や、お客様先でのスキャン対応(出張サービス)も行っています。
-
納品
PDF、JPEG、TIFF、デジタルブックにて本納品いたします。
スキャンからの
電子出版サポートサービスのご紹介
古書や絶版本など紙媒体しか手元にない書籍を、弊社の高精度スキャニングでデータ化した後、電子書籍の制作・配信までサポートするサービスです。一般文芸からコミックス、特殊な変形本など、幅広い書籍の電子書籍化に対応しています。紙の本を電子書籍市場で新たに展開することをお考えの際には、是非ご相談ください。


よくある質問
-
お見積りには費用がかかりますか?
お見積りに費用はかかりません。ご安心くださいませ。
-
スキャンしたデータの補正作業は対応していますか?
対応しております。
ゴミ取りや傾き修正、カラー補正など、ご要望に合わせてデータを仕上げております。
また、裁断なしの場合は制作上ノド側に影が入ってしまうため、修正費が別途発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 -
手書きの書類や紙しか存在しない資料をデータ化することは可能ですか?
はい、可能です。原本を持ち出せない場合は、お客様先にてスキャンを行う出張サービスも承っています。お気軽にご相談くださいませ。
-
裁断せずにデータ化することはできますか?
はい、可能です。原本の状態を確認させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
-
大量に発注する場合に料金は安くなりますか?
大量案件や定期発注の場合は調整させていただきます。
-
原本はどのくらいで返却してもらえるのでしょうか。
原本は納品完了後、2から3営業日程度でご返送させていただきます。早急に原本が必要な場合はお申し付け下さい。
-
自社でデータ化を行いたいのですが、ツールの提供は可能でしょうか。
お客さまのご要望に合わせて電子化ツールの開発もできますので、お気軽にご相談くださいませ。
-
納品データはオンライン上で閲覧・共有することはできますか?
はい、可能です。PDFやJPEG、PNG、デジタルブックなどで閲覧・共有することができます。その他データ形式をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
-
データ化して電子書籍にできますか?
はい、対応可能です。書籍用のデザインや編集にも対応しています。お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ
お問い合わせフォームの場合は、翌営業日までに担当者からメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。